にじいろ黒板通信

チョークアート、たまーにガーデニングの日常

雑草のように咲くユリの花

こんにちは!

 

8月も残り10日となりました。

今の季節、道路脇とか空き地とかに雑草のように生えている、白いユリの花をよく見かけます。

 

我が家の狭い庭にも毎年必ず何本か生えてきます。

 

f:id:niziirokokuban:20190821181814j:plain

 

昔、私が子供の頃はこれほどあちこちに咲いていなかったように思い、数年前から不思議に思っていました。

 

ユリって球根で増えるんじゃないの?

どうして最近目につくの?

このユリってテッポウユリ

 

ちょっと調べてみました。

日本古来の テッポウユリ は花期がもう少し早い時期で、花ももう少しコンパクトです。

テッポウユリではないようです。

 

よく似たユリで タカサゴユリ という台湾から来た外来種があります。

日本に入ってきたのは100年程前で、大量の種子を風で飛ばして野生化し、大繁殖していったようです。

 

 写真に撮ったユリは、細長い葉っぱの感じから、このタカサゴユリに似ています。

ただ、このタカサゴユリは花の外側に赤い線が入っているのが特徴で、写真のユリには赤い線が無いように見えます。

 

もう一つ調べて出てきたのが、シンテッポウユリ です。

1951年に日本でテッポウユリタカサゴユリの交配で作られた園芸種です。

 

これも種を飛ばして大繁殖。

自然交配が進んで、今ではタカサゴユリとシンテッポウユリの区別が難しくなっているようです。

 

f:id:niziirokokuban:20190822013328j:plain

 

その辺の道端で咲いているのは、タカサゴユリか、シンテッポウユリか、、それの雑種という感じでしょうか。

繫殖力がすごいので、やはりこの何十年かで増えてきているようです。

 

 

さて、暑さも少し和らいできて夏が終わりに近い事を感じます。

庭に秋の気配のするものはないかなと見回してみました。

 

f:id:niziirokokuban:20190821180312j:plain

 

先日植えたミニヒマワリが沢山の花を付けて頑張っています。

まだ夏ですね。

 

f:id:niziirokokuban:20190821180347j:plain

 

夏みかんが少し大きくなってきました。

でも、特別に秋を感じるものではないですね。

 

f:id:niziirokokuban:20190821180544j:plain

 

道路を歩いていて、足元に落ちてきたセミ

今まさに天寿を全うした瞬間でした。

気が付くと道路のあちこちにセミの亡骸があります。

やはり秋は近くまで来ていますね😄

 

 

今日もご訪問頂きありがとうございました🙇‍♀️

 

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけると、とても嬉しいです。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村